トリカブトは日本全土で見ることができますが、 本州中部以北の比較的寒い山中 で見られることが多く、北海道の山中で自生しているのをよく見かけます。 また、冒頭で述べたように観賞用として園芸店で売られていることも多いので、見つけるのはさほど難しくはないでしょう。 トリカブトの葉っぱです。よもぎの葉っぱと似ていますね。 トリカブトの根っこは、猛毒と知られていますが、 花・花粉・葉っぱなど全草に毒がありますので、触ってしまったらすぐに手を洗いましょう。 よもぎとトリカブトの見分け方 ① 葉っぱ 葉の付き方ですが、よもぎは茎のいろい ヨモギとトリカブトは葉っぱを見ればわかりますがニリンソウとトリカブトの判断は結構難しいと思って記事を書きましたが、根っこで判断するという方法があるとは知りませんでした。 でも根っこでも素人で簡単に判別出来る難度ではないかなと思っています。 返信する 通りすがり
トリカブトの毒の強さと致死量は 似ている植物と見分ける方法